雨が降ってきました

毎朝の定時の連絡が電話 音符 母親が施設で過ごしていますが、「今年は花見に行けないね しょんぼり」って言ってます。
施設の窓の下には桜の花が咲いていますが、以前に出掛けた自宅近くを思い出したようです。あせる

アメリカの関税の話題で株価が下がり、国民生活にも影響がやべー
アメリカ国内での産業にも大きな痛手が出るらしいです。下降

備蓄魔の放出
米価が最高値を更新している中での備蓄米の放出に、米価は安定するんでしょうか?
巷の情報では¥200~¥300程度の値下げでは?と流れていますね。
備蓄米も、一昨年の物も出回るようですし、殆どが混成米に成るようです。(ひょっとしたら古古米も!)
政府の払い下げ米に関しては、工業製品に転用する物、お菓子の原料に成る物と様々ですが、関連企業はあせる やべー と思っているんじゃないかな?

農水省は入札価格の高い団体への払い下げを決めたようですが、これって「おかしいです!」ガーン 激怒
立憲民主の辻本議員が、石破さんに「商品券を配るより、"お米券”の配布の方が良かったんじゃ無いですか」って!スピーカー
だったら、農水大臣にも、お米を配給したほうが、国民は喜びますよ!って言ってやりたいです。バイバイ


同じカテゴリー(一人言(つぶやき))の記事
新年度?
新年度?(2025-04-02 06:47)

一雨ごとに!
一雨ごとに!(2025-03-19 07:22)

忘れていた?
忘れていた?(2025-03-18 06:53)

見解の相違!
見解の相違!(2025-03-16 08:42)

日の出が早く!
日の出が早く!(2025-03-13 06:30)

不気味な明るさ!
不気味な明るさ!(2025-03-12 06:31)

この記事へのコメント
おはようございます。
ソメイヨシノも咲きはじめましたが寒さでビックリしているかナ
季節の変わり目だから仕方なしか しかしビジネス大統領が発する策では世界中が寒さを感じています
日本国内でも自動車産業にも影響が出てきます
まずは経費削減でしょうね 残業時間を規制され給料が減ります
時代の中には幾つかの山谷がありました
それを乗り越え成長してきました
有望な産業を見つけるのもいいですが土台をしっかりさせる事も大事でしょうね。
Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2025年03月29日 10:37
こんにちは ^0^
アメリカの大統領の経済政策には???を感じます。こんなんで、国内の産業が復活できるのかな?
誰が考えるのか?大統領令にすべてサインしているようですが、落書きじゃないんですから精査して、国民の生活を考えばきゃ・・・・
日本の企業も大変な時期を迎えました。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2025年03月31日 12:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
雨が降ってきました
    コメント(2)