毎朝の定時の連絡が

母親が施設で過ごしていますが、「今年は花見に行けないね

」って言ってます。
施設の窓の下には桜の花が咲いていますが、以前に出掛けた自宅近くを思い出したようです。
アメリカの関税の話題で株価が下がり、国民生活にも影響が

アメリカ国内での産業にも大きな痛手が出るらしいです。
備蓄魔の放出
米価が最高値を更新している中での備蓄米の放出に、米価は安定するんでしょうか?
巷の情報では¥200~¥300程度の値下げでは?と流れていますね。
備蓄米も、一昨年の物も出回るようですし、殆どが混成米に成るようです。(ひょっとしたら古古米も!)
政府の払い下げ米に関しては、工業製品に転用する物、お菓子の原料に成る物と様々ですが、関連企業は

と思っているんじゃないかな?
農水省は入札価格の高い団体への払い下げを決めたようですが、これって「おかしいです!」

立憲民主の辻本議員が、石破さんに「商品券を配るより、"お米券”の配布の方が良かったんじゃ無いですか」って!

だったら、農水大臣にも、お米を配給したほうが、国民は喜びますよ!って言ってやりたいです。