人々を楽しませるための“お芝居”は心地よくさせてくれますが・・・・
この人は?

≪朝令暮改≫
理解に苦しみますが、何の意思も無く、気ままな発言で世界の経済を狂わせました。

自分(アメリカ)の発言に沿わない奴は

対外的な経済にも・・・・・。自国の経済に陰りが見えたのか?

お粗末な結果に終わるようです。
お粗末な政策

「何をやらかすねん!」

参議院選挙に対応しての甘い言葉かな?
お金を“バラマク”より、お米を配給に!
入札に依って企業の利益に関与するより、国民の生活の安定を願うのなら物価の高騰の抑制が先だと思うし、税金で買い上げたお米を、企業、団体に払い下げることをしない方が

だと思うけど!
国民に対して、何をするべきかが理解出来て無いような気がしますね。

「農水大臣よ、伊達に名乗っているんじゃないよ」
チコちゃんなら「ボーっと生きてんじゃねぇ!」って言いますね。
当選ラインにぶら下がる政治屋には心休まる日々は無いでしょうね。
関税の交渉に渡米!
そんなに早く行かなきゃならないのか?

アメリカ旅行に行って、お土産はネクタイですか?